スタッフBLOG

子どもの笑顔が見えると、私たちも嬉しい。子育て中スタッフが感じるDVD導入の温かい効果

キッズコーナーDVDの制作に携わる私たちスタッフは、全員が小さな子どもを持つ母親です。

 

だからこそ、実際にクリニックでDVDを導入していただいた時の変化を聞くと、本当に嬉しい気持ちになります。

 

「子どもたちが笑顔で過ごせています」

「待合室の雰囲気が明るくなりました」

 

そんなお声をいただくたびに、私たちの仕事の意味を実感しています。

今日は、制作スタッフとして、そして一人の母親として感じている、DVD導入がもたらす温かい効果についてお話しさせていただきます。

スタッフとして感じる喜び ~子どもたちの反応を知る瞬間~

導入していただいたクリニックから

「子どもたちがじっと見入っています」

「泣いていた子が静かになりました」

というお話を聞くと、制作チーム一同、本当に嬉しくなります。

 

私たち母親スタッフが

「自分の子どもに見せたいコンテンツ」

「安心して見せられる内容」

 

を基準に選び抜いたDVDが、実際に多くの子どもたちの役に立っているんだと実感できる瞬間です。

 

特に、年齢別に細かく考え抜いた構成が「うちの子にぴったりでした」なんて言っていただけると、頑張った甲斐があったなと思います。

母親目線での制作こだわり ~実体験が活かされる瞬間~

私たちが制作で最も大切にしているのは、

 

「自分が患者として子どもを連れて行った時に、こんなDVDがあったら嬉しい」という母親としての実感です。

 

体調の悪い子どもを抱えて病院に行く時の不安、待合室で子どもがぐずった時の焦り、そんな経験があるからこそ、本当に必要なコンテンツが分かるんです。

 

クリニックの先生方から

「保護者の方が安心されています」

「待ち時間のストレスが減りました」

という報告をいただくと、私たちの経験と想いが形になったんだなと感じます。

クリニックスタッフの方々からの嬉しい報告 ~現場の変化を聞いて~

導入後にいただくクリニックからの報告で、特に嬉しいのは現場スタッフの方々の声です。

 

「子どもたちとの会話のきっかけができました」

 

「診察室への誘導がスムーズになりました」

 

「待合室全体が穏やかになりました」。

 

こうした現場の生の声を聞くと、私たちの制作したDVDが、単なる時間つぶしではなく、クリニック全体の雰囲気作りに貢献できているんだと実感します。

 

同じ子育て中の立場として、医療現場で働く方々の負担が少しでも軽くなればいいなという想いもあります。

継続的な改善への想い ~もっと良いものを作りたい~

子育てをしていると、子どもの成長とともに好みも変わることを実感します。

 

だからこそ、私たちも常に

「今の子どもたちには何が喜ばれるかな」

「季節に合った内容はどうかな」

と考え続けています。

 

導入していただいたクリニックからの

「こんな内容があるといいですね」

というご意見は、本当に貴重な宝物です。

 

全国6,000店舗以上で導入していただいているからこそ、様々な現場の声をお聞きでき、それが次のより良いコンテンツ作りにつながっています。

 

子育て中のスタッフだからこそできる、きめ細かな改善を続けていきたいと思っています。

まとめ

子どもの笑顔のために働けることに、制作スタッフ一同、大きなやりがいを感じています。

 

私たち全員が子育て中だからこそ分かる「本当に必要なもの」を、これからも丁寧に作り続けていきたいと思います。

 

クリニックでの小さな変化が、子どもたちの「病院って怖くない場所」という記憶につながり、保護者の方の安心感につながり、医療現場の皆様の働きやすさにもつながる。

 

そんな温かい循環の一端を担えることを、心から嬉しく思っています。

 

先生方にも、ぜひこの温かい変化を実感していただけたらと思います。